みなさん、こんにちは 美印象コンサルタントsayaです ❤
写真を通してその人の魅力を引き出すHOW TOを学べる「写真イメージアップ講座」写真写りが苦手と感じる方が向上するようなスキルが身に付くだけでなく、ご自身の一番魅力発信ができるキメ顔「ベストショット」も体感して掴めるようになるとご好評です!
講座を通して得られる事は写真スキルの学びだけではなく、応用授業の中でビジネス活用できる写真も撮影していきます。
前回の記事に続き、授業最終日の様子をご紹介!
授業最終日では、ビジネスで活用できる写真撮影(7月の3期よりロケ-ション撮影も最終日に行います。)
実質撮影は2回目となる最終日では、受講前に多くの方が課題としている「自然体で写れるようになる」というのは、すでにクリアする事ができています。
魅力的に写真映えする為の細かなパフォーマンスの応用編に突入!
”ビジネス用”と言っても、必要なお写真は人それぞれ!
写真写りレッスンレポート9~「NO」と言わない撮影提案~


大切なのは、写真講座の目的は、写真写りのパフォーマンス力を身に付ける事
「その人らしさ」 そして 「その人のビジネスの魅力」をどう引き出すかを受講生の皆さんと講座内で可能な限りトライしていきます。
「そんなにやらなくても」と言われる事も多々あるのですが、笑
私が大切にしている事の一つとして、お仕事のみならず、プライベートでも出来るだけ「NOと言わない」ようにしています。
「できない」が口ぐせになっている人の多くはきっと、「できない」じゃなくて、本当は「やりたくない」も含まれているような気がします。
もちろん、現実的に本当にできない事もたくさんあるのですが、私の中で「NO(出来ない)」と言えるのは、何百回、何万回・・・と、いろんな方向からアプローチをして、それでも本当に手を尽くせる事が1つもない!
と手段がなくなった時以外はなるべく出来ないと言いたくない!
NOと言わない=YES という事ではなく、誰かのやりたい可能性を「ゼロ」にしてしまうのではなく、「ソレは難しいけど、コレならできるよ!」と、新しい可能性を提案できる人でありたいと思っています。
という私の気持ちがたっぷり込められているので。笑
写真講座でも出来る限り受講してくれる皆さんと、講座を支えてくれる関係者の皆さんへ答えられるようにしたいな!と思っています。
なので、この最終日では受講生のビジネスを魅力的に伝えられる写真を撮影!
ビジネス用のイメージ写真に、お客様とのセッション、ショッピング風景などなど!
「その人らしさ」 そして 「その人のビジネスの魅力」をどう引き出すかを受講生の皆さんと講座内で可能な限りトライしていきます。
「そんなにやらなくても」と言われる事も多々あるのですが、笑
私が大切にしている事の一つとして、お仕事のみならず、プライベートでも出来るだけ「NOと言わない」ようにしています。
「できない」が口ぐせになっている人の多くはきっと、「できない」じゃなくて、本当は「やりたくない」も含まれているような気がします。
もちろん、現実的に本当にできない事もたくさんあるのですが、私の中で「NO(出来ない)」と言えるのは、何百回、何万回・・・と、いろんな方向からアプローチをして、それでも本当に手を尽くせる事が1つもない!
と手段がなくなった時以外はなるべく出来ないと言いたくない!
NOと言わない=YES という事ではなく、誰かのやりたい可能性を「ゼロ」にしてしまうのではなく、「ソレは難しいけど、コレならできるよ!」と、新しい可能性を提案できる人でありたいと思っています。
という私の気持ちがたっぷり込められているので。笑
写真講座でも出来る限り受講してくれる皆さんと、講座を支えてくれる関係者の皆さんへ答えられるようにしたいな!と思っています。
なので、この最終日では受講生のビジネスを魅力的に伝えられる写真を撮影!
ビジネス用のイメージ写真に、お客様とのセッション、ショッピング風景などなど!



受講生のほとんどは女性起業家さんという事もあり、それぞれのお仕事に役立つ為の写真をこちらから指定するわけではなく、全てみなさんより写真の構図を考えていただいています。
写真の構図まで考えるのは難しそう・・・と思われるかもしれませんが、撮影になれてくると、撮りたい写真のイメージがたくさん湧いてくるようになります。
そのイメージをどうやって形にするかを受講生の皆さんとディスカッション形式でお話ししながら形を作っていきます。
写真の構図まで考えるのは難しそう・・・と思われるかもしれませんが、撮影になれてくると、撮りたい写真のイメージがたくさん湧いてくるようになります。
そのイメージをどうやって形にするかを受講生の皆さんとディスカッション形式でお話ししながら形を作っていきます。

写真で表現したい事を形にするという作業を通して、SNSやお仕事を通しても、ご自身のビジネスをどう伝えていくかというブランディング力を高める事にも繋がっていきます。
頭で思い描いたものを視覚的に形にできると、私たち講座の関係者は「やってよかった!」となり受講生のみなさんは「受けて良かった!」に繋がります。
ただスキルを身に付けるというわけではなく、考える力も養えると思っていただけると、どんな場面でも生かせる事が吸収していただけるのではないでしょうか!
そう考えると本当にこの講座って自由度全開!!
確かにやりすぎって言われちゃうかもしれないですね~。笑
みなさんに喜んでいただけるのが、私の仕事を続けられる栄養でもあるので全然いいんですよね。
3回完結となる写真講座の最後には、受講生のみなさんへ修了書を授与。
頭で思い描いたものを視覚的に形にできると、私たち講座の関係者は「やってよかった!」となり受講生のみなさんは「受けて良かった!」に繋がります。
ただスキルを身に付けるというわけではなく、考える力も養えると思っていただけると、どんな場面でも生かせる事が吸収していただけるのではないでしょうか!
そう考えると本当にこの講座って自由度全開!!
確かにやりすぎって言われちゃうかもしれないですね~。笑
みなさんに喜んでいただけるのが、私の仕事を続けられる栄養でもあるので全然いいんですよね。
3回完結となる写真講座の最後には、受講生のみなさんへ修了書を授与。


みなさんそれぞれのお写真を手に、SNSでたくさんご活用いただけているようで大満足!
受講生のご感想はまた改めてご紹介します!
より良くしよう!が私のモットーなので常に前進!
7月開催の写真講座はリニューアルしてお届けいたします。
魅力の引き出し方・ご自身のビジネスのブランディングの仕方を写真を通して見つけていく「写真イメージアップ講座」
現在、夏季受講生を募集しております!
少人数制で、受講生みなさんの魅力の引き出し方を講座を通してお伝えしていきますよ♪
受講生のご感想はまた改めてご紹介します!
より良くしよう!が私のモットーなので常に前進!
7月開催の写真講座はリニューアルしてお届けいたします。
魅力の引き出し方・ご自身のビジネスのブランディングの仕方を写真を通して見つけていく「写真イメージアップ講座」
現在、夏季受講生を募集しております!
少人数制で、受講生みなさんの魅力の引き出し方を講座を通してお伝えしていきますよ♪