みなさん、こんにちは♡トータルビューティーコンサルタントのsayaです♡
サロンで行っているイメージコンサルティングとはいったい何でしょうか。
なんとなく想像はできるかもしれませんが、実際はどんな事をしてもらえるのかと思う方もいらっしゃると思います。
言葉で説明しますとお客様の魅力を視覚化し、どなたから見ても素敵だと思われる印象を作ることです。
それがファッションであったり、ヘアメイク、またはイメージを創り上げる所作でもあります。
なので、流行のものだけを提案するのではなくその人にお似合いになるものを理論的に提案するのがイメージコンサルティングです。
その人の印象を左右する要因はいくつかあります。
ひとつはカラー!
似合わないカラーを身に着けていると魅力は半減。印象さえ良くも悪くも「残らない」でしょう。
イメージコンサルティングとは…?NO.1

同じデザインでも色が変わるだけで見え方さえ違う。

自分には何が似合うのか、カラーの特徴を理論的に押さえていきます。
瞳の色や肌の質感、肌色、お顔立ちなどを理論的にに見ていき、その場でお客様自身にも似合うもの、似合わないものの判別がついてくるでしょう。
パーソナルカラーの診断結果をもとにお似合いのカラーを使ってメイクレクチャーも行います!
その場で似合うものが知れる事で、魅力の視覚化に繋がります♡
お買い物の無駄がなくなり、「迷う」事もなくなります!
一番魅力的なカラーを身い着ける事によって、大事なシーンでも魅力的な印象を残すことができます。
パーソナルカラーの診断結果をもとにお似合いのカラーを使ってメイクレクチャーも行います!
その場で似合うものが知れる事で、魅力の視覚化に繋がります♡
お買い物の無駄がなくなり、「迷う」事もなくなります!
一番魅力的なカラーを身い着ける事によって、大事なシーンでも魅力的な印象を残すことができます。